ドラマ「最後の贈り物」の感情共有?2016/05/08 23:33

本日はひたすらまったりと。

嫁のリクエストもあって踊る大捜査線の録画を一緒に視聴。

その後、録画したままになっていて、まだ見ていなかったNHKのドラマ、「最後の贈り物」を視聴。
ラストのシーンで予想外の展開に俺は号泣していたのだが、嫁は、俺の膝枕があまりに気持ちよかったのか、ぐっすりと(汗

あの感動を共有できずに残念と思っていたので、夜に入浴後、再度、嫁が寝始めた部分から一緒に見ることに。

当日中に見直したにもかかわらず、やはり同じ部分で俺は号泣。

で、嫁と感動を共有できてめでたしかと思ったのだが、俺の感情表現がドラマ中の人工知能並みと俺が言い始めたところあたりから何だかおかしな方向に(汗

俺の中では人のある種の感情とかは人工知能並みに知識としてしか処理できないものがあるように感じているのだが、そこがうまく伝わらないみたいで、俺のおかしなリアクションのせいで嫁を泣かせてしまった。。。。

心理テストで知能指数は高く、知能のムラはないと診断されたけど、そのムラがないのは高い知能をムラを抑える方向で発達させただけのような気がしてならない。。。